今年の1月に沖縄に旅行に行ってきたのですが、現地で購入して持ち帰ってきた香辛料「コーレーグス」の虜になりつつあります。
関連記事:2016年1月 沖縄旅行まとめ
沖縄で買ってきた「コーレーグス」の虜となりつつあります。原材料は泡盛と島唐辛子だけ!
こちらがコーレーグス。
泡盛に島とうがらしを漬け込んだもので、沖縄ではポピュラーな香辛料です。
ただでさえおいしい沖縄そばですが、食べるときにこれをいれるとよりいっそうおいしくなるという秘密兵器。
泡盛に漬け込んでいるので、辛さの他にふわっとしたアルコール感もあります。
口に入れるとそのふたつが渾然一体となって、なんだかハイな気持ちに。
ぼくはお酒があんまり得意じゃないんですが、これは全然あり!
沖縄そばじゃなくとも使いドコロは無限。
試してみたところでは、焼きそばはこれでもかというくらい相性が良いです。
裏面をみてみたところ。
材料の潔さに笑った。ほんとに泡盛と唐辛子だけ。
コーレーグスは自作できるのでは説
てかこれ、これだけ材料が少なければ自作できるんじゃね……!?
実は今年から始める家庭菜園では、唐辛子を作りたいなと思っているところです。
島とうがらしじゃないけど、同じ唐辛子なら泡盛さえ手に入ればなんとかなりそうな気もするなー。
すくなくともナンプラーを自作するよりはハードルが低そう。
ちなみにナンプラーも、いま使っているのが空になったらナンプラーの唐辛子漬けを自作するつもりでおりまする。
関連記事:タイで買ってきたナンプラーを使い終わったので唐辛子入りのナンプリック・ナンプラーを購入しました。
はからずも家庭菜園プロジェクトの重要度が高まってきました……!
そちらも着々と準備中なので、準備の過程をブログに書いていきたいと思います。
沖縄旅行の記事一覧はこちら:2016年1月 沖縄旅行まとめ
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ