一行日記11/20 毎日なんとか英語の勉強時間確保してる。この時期の飲み会is罪

「電子ゴミ」は自覚しにくいストレスのもと。定期的に処分しよう!

ⓘ本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています
おだやかな暮らし
この記事は約3分で読めます。

ここ数ヶ月いろんなことが後回しになりすぎて生活がかなりカオスなことに。

で、これまでは不要になったものとかを捨てることでスッキリしていたんですが、今回は趣向を変えて「電子のゴミ」を積極的に潰すことにしました。

目に見えない電子ゴミは気が付きにくいですが、かなりノイズになっているので定期的に処分すると良いよ、というお話です。

その1: 読んでないメルマガの解除

メルマガって知らない間に登録されていたりして、いつの間にか読んでいないメルマガにメールボックスが制圧されているもの。

特に実害はないと思いこんでいましたが、これがけっこうストレスだと気がついたので徹底的に解除しました。

今回は合計で15件くらい解除しました。どんだけ登録してたんだ……。

今回のメルマガ解除祭りのなかで「そもそもメールボックスはそんなに大事な情報が入っていない」ということに気がつけたのも収穫。

もう今後は一週間に一度くらいしかみないことでしょう。

その2: Todoistのタスクの棚卸し

この時期は毎日「起きて、働いて、寝る」の繰り返し。

Todoistのタスクはサクサク攻略しているうちはかなり気分が良いですが、たくさん溜まってくるとかなりのストレスになります。

なので、このうち、ひとまず「毎日できなくて翌日に先送りしているタスク」を片っ端から外しました。

あるものは数週間先へ延期。
またあるものは期限を削除して目に入らないようにする。

そんな感じで一日あたり15〜20あった生活タスクを「これだけは忘れちゃだめ!」っていう3つくらいにしたら本当に快適になりました。

「やっておいたほうがいい」「あったほうがいい」というものは、平時には取り入れると生活がアップグレードされて良いですが、やらなくても死ぬということはない。

関連記事:安心して「忘れる」ために。Todoistで自分に最適化されたタスクリストを作るコツ

まとめ:電子ゴミも定期的にスッキリ断捨離しよう!

171014 electric rubbish 01

不思議なもので、こういう電子ゴミはほうっておくと自然に増えていってしまうもの。
ここに書いたもの以外にもまだまだこの手の電子ゴミはたくさんありそうです。

モノなら眼に入るのでストレスになっていることを自分で認識しやすいですが、電子ゴミがやっかいなのは「ストレスになっている事自体を自覚しにくい」というところ。

ひとつひとつはあんまりストレスにならないけれど、気が付かないうちに圧迫されて、気がついたらかなり苦しくなってる。

しんどくなってから対処するというのも後手なので、これからは定期的に電子ゴミ処分祭りを開催していきたいと思っています。

お得情報&お知らせ

タイトルとURLをコピーしました