
2016-10


白船グランドホテル ― 白骨温泉にある静かなホテル。最高の温泉と食事で乗鞍岳登山の疲れを癒やす![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-07]

銀座でカジュアルにフランス料理を楽しむなら「俺のフレンチ TOKYO」。生演奏アリで雰囲気よし!

α7Ⅱの試し撮りを兼ねて吉祥寺方面を写真散歩してきたよ。実にいい感じです!

iPhoneアプリ「djay 2」の使い方を徹底解説!完成度高すぎてほんとにDJできちゃいます。

SONYのα7Ⅱを購入しました!死ぬほど使い倒すよ!

夜行バスを快適に過ごすコツまとめ。乾燥対策・せき・トイレ・よく眠るコツなど

初めてバスタ新宿から深夜バスに乗ってみた。利用上の注意点まとめ

ワンちゃんOK。代沢5丁目店にあるスタバの新スタイル店が最高な件

2016年9月 島根旅行まとめ(全13記事)

秋葉原MOGRAでiPhoneだけでDJしてきたよ。最高の瞬間の連続だったので、またやりたい!

未経験ながらDJをやることになったの巻。iPhoneだけでなんとかするよ!

PICマガジン東京写真部で代官山を開拓してきました!

レストラン コスモ ― 乗鞍岳から下山したあとは畳平でごはん休憩。お土産屋さんの片隅ではすでにストーブが出ていてビックリ。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-06]

トラン・ブルー(TRAIN BLEU) ― ふつうのパンを毎日おいしく作り続ける、高山の超人気パン屋さん。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-10]

クロスロードベーカリー(Crossroad Bakery) ― 開放的な店内が気持ちいい恵比寿のベーカリー。次はカフェ利用してみたい!

近江屋 ― 吉祥寺パルコにある落ち着いたカフェ。やたら水がおいしいと思ったら産地がまさかの斜め上だった!

深夜バスで早朝の長野駅に到着!車で乗鞍岳方面の三本滝へ向かいます。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-03]

三本滝からシャトルバスに乗って畳平に到着。ここが乗鞍岳登山の拠点![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-04]

東小金井のヒガコプレイスにあるOnly Free Paperに行ってきたよ。フリーペーパーがおもしろいのは、きっと作り手の情熱が透けてみえるから。

Instagramにしばらく朝ごはんの写真をアップしてみることにしました

自分の身体で体験せずに「わかった気になる」ところから老化がはじまる

2016年9月 長野&岐阜旅行まとめ(全14記事)

すた丼屋 吉祥寺店 ― がっつりパンチのきいたタレが絡んだ豚肉が絶品。五臓六腑に染み渡る!

遊食 至誠 八雲 ― 出雲縁結び空港内にある蕎麦レストラン。天ぷらサクサクでおいしかった![2016年9月島根旅行記-12]

丸明高山店 ― 高山で飛騨牛を食べるならここ。A5ランク肉は舌の上で一瞬で蒸発![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-11]

岐阜県高山市「古い町並み」 ― 高山の定番観光スポットは見どころ満載。飛騨牛握り寿司は大行列![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-09]

岐阜県高山市に遊びにいくよ!長野から濃霧の安房峠を越えてゆく![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-08]

超ごってり麺 ごっつ ― 超濃厚背脂スープはまさに「ごってり」。秋葉原で辛ネギの山に溺れた!
