脚に疲れがたまっているけど、なんだかんだで今日も4キロラン。
11月走り納めの4キロラン!今月は32.9キロ走りました。12月は月間走行距離100キロを目指します!
11月も終わりかけの23時半過ぎに出走。
暗すぎて撮るものがありません。とりあえず月をパシャリ。
昨日書いた通り脚に疲れがたまっている感じがしたので、はじめは1キロランにすることも頭に入れつつ、体調をみながらコースを決めようと思っていました。
しかし走りだすと、意外と快調。
こんな寒い中わざわざ準備して出走することを考えると、1キロで終わるのはなんだかもったいない。
さらに今日は昼間に座りっぱなしで精神が極端にすり減らされていた感じがしたので、しっかり走ることで体も疲れさせてバランスを取りたくなってきました。
そういうわけで到底1キロでは収まらず、いつものコースで4キロラン。
走っていると、昼間にあったこととか、今考えていることとか、ちょっと困っていることとか、たのしみなこととか、頭のなかに浮かんでは消えていく。
そういう思考の棚卸しみたいなことができているのが、とてもいい感じ。
普段の生活では相当意識しないかぎり、ひたすらボケーッと考え続ける時間ってのは取れないもんなー。
ランニングで思考の棚卸しをしていると、なにか頭の片隅にモヤモヤが引っかかっていても走っているうちにそれなりの答えを見つけることができるというか。
夜ランから帰ってくる頃にはかなりすっきりした感じになっています。
ランニングで酸素を摂りつつ血流を回しているので、脳味噌がいい感じになってくるのかもしれませんね。
Runkeeper Goが50%オフとなっているようです。
先日もGlobal 5kというイベントを紹介したランニングアプリ、Runkeeper。
ぼくは2010年の11月から使用しています。思えばもう丸5年か〜。
そんなRunkeeperがCyber MondayということでプレミアムプランのRunkeeper Goを50%オフセールしているようです。
詳細は以下のサイトから!
50%オフはぼくもなかなかみたことがないので、Goにアップグレードを考えているひとはご検討あれ!
Discover your workout motivation, and running plan, with Runkeeper Go – Runkeeper
11月は30キロを超えることができました!かなりいい感じでここまで来ています。12月もがんばる〜!
このごろは仕事が遅くなりつつも、うまいこと帰宅後のリズムがはまってきていて毎日のランニングとブログがいい感じです。
ほんとはブログはこんな夜中じゃなくて朝とか夕方とかに更新したいんだけどね〜。
でも毎日ちゃんとかけているというのはそれなりに自分で自由に使える時間があるということ。
このありがたさを忘れちゃいけないな。
そういう時間が取れなくて生活が崩壊していた時に比べたら、この頃はかなりイージーです。
12月はこの調子で毎日コツコツと走って、月間100キロを目指します!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ