春の陽気がポカポカと暖かいある日、山梨県の笛吹市にある釈迦堂PA裏に花を見に行ってきました!
釈迦堂PAの炙りチャーシュー丼がひつまぶしみたいでおいしい
この日は4月中旬で、よく晴れた最高の天気。春だけど冬っぽいような空。
中央道の下りは一瞬だけ街路樹とフェンスが途切れて左手に富士山が見えるスポットがあります。
毎回通るたびにこのスキマから富士山をチェックするのですが、この日はきれいな富士山でした。
ここは名前のとおりふつうのパーキングエリアなんですが、すぐ裏手に「釈迦堂遺跡博物館」があったりで縄文とか弥生っぽい古代の香りがします。
今日はこのあたりを観光することにします。と、その前にごはんタイム。
この日は行きませんでしたが、すぐ近くに温泉もあるそうなので休憩がてら入ってもいいかも。
ここで食べたのは炙りチャーシュー丼。
というのもこの炙りチャーシュー丼、ひつまぶしのように最後に出汁スープをかけて食べるやつ。
こうしてどんどん味が変わるタイプのやつって楽しくて好き。というわけで炙りチャーシュー丼が到着。
チャーシューは肉厚でいい感じです。ご飯に対するたゆまぬ推進力を感じる。
更に最後に投入するためのだしポットもついてきます。
最後にはこんな感じで出汁を投入して仕上げます。
はじめはご飯の強いお供だった濃いめの味付けのチャーシューがここで出汁により完全に中和されて最高な感じになります。
まとめ:釈迦堂周辺の散策前に。
パーキングエリアのご飯ってけっこうお決まりと言うか、食べなくても食べる前から味がわかるというか、そういう物が多い。
なのですが、ここはなかなか良い感じでした。
釈迦堂エリアを散策するならここでサクッと食べていくのが良いかと思います。
つづく!
次の記事はこちら:甲府盆地を見下ろす花のトンネル。山梨県笛吹市釈迦堂PA裏の「駒沢農園」に行ってきました!
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ