最近開拓している御茶ノ水エリア。
特に御茶ノ水駅近くのソラシティは、ランチ時にいい感じで使えるお店がたくさんあります。
そのなかにあるつけ麺店「舎鈴」はよくリピートしていますが、せっかくなので毎回できるだけできるだけ違うメニューをオーダーするようにしています。
前回は海老つけ麺を食べましたが、今回は坦々つけ麺に挑戦してみることにしました。
関連記事:舎鈴の「海老つけめん」の完成度が極まっている件。海老好きはぜひともお試しあれ!
舎鈴の坦々つけ麺は丸みのある辛さ。
こちらが坦々つけ麺。
見た目からしてもう強烈な感じがします……!
ですが、実際には見ため以上には辛くなくて、むしろかなり食べやすい感じ。
唐辛子系の刺すような辛さというよりは、もっと丸みのある辛さというか……。
辛さにヒーヒーとなるほどではないし、麺をすすってもむせるというレベルではありません。
その上で、もともとのつけ麺のスープがうまく残されています。
辛いと食欲が促進されるので、ズイズイ食べ進めることができます。
ちなみに通常のつけ麺も安定のおいしさ。
これはもうひとつの完成形まで到達している感じ。
麺をワシワシと食べられるの、めっちゃいい。
この日は前から気になっていたおむすび屋さんでもおにぎり購入。
ソラシティはいい感じに光が当たるテーブルがあるので、気持ちよく食べることができていいですね。
まとめ:これからも新しい味を試していく所存。
舎鈴のつけ麺は軒並み外れがありません。
なにより基本のつけ麺が極まっているので、その派生商品も安定のおいしさ。
スープが変わってなお思うのは、麺自体の完成度。
辛さもちょうどよくてめちゃうまなので、辛いもの好きは是非お試しあれ!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ