この頃よく開拓している街、御茶ノ水。
特にランチでお店を開拓することが多いんですが、最近気に入っているのが駅チカのコージーコーナー。
「コージーコーナーってケーキでしょ?」って思ってたんですが、ここのコジコナは一味違う。
パスタなどの軽食も食べられるんですが、春シーズンは桜海老のパスタが絶品なのであります。
御茶ノ水コージーコーナーの「桜海老キャベツパスタ」がこの春一番うまい。
このごろ、唐突にケーキを食べたくなったときに立ち寄っているお店が御茶ノ水のコージーコーナー。
聖橋口近くの地下にはレストランとか入っているフロアがあるんだけど、その一角にあります。
ここのお店のおもしろいところは、店内が普通のレストランみたいになっててご飯が食べられるところ。
ラインナップはパスタやドリア、カレーなどの洋食。
このときは春先で、ちょうど「駿河湾産釜揚げ桜えびと柔らかキャベツの和風パスタ」があったので食べてみることにしました。
こちらが桜海老のパスタ。これが超おいしかった……!
皿の底の方にめっちゃおいしいソースが溜まっているので、いわゆる天地返し的なことをしながら食べていくのがおすすめ。
普通はパスタって伸びると味が落ちるような感じだけど、このパスタはできるだけソースと絡ませて食べたほうがおいしいと思う。
だいたいこういう季節限定のメニューって絶対にものすごくおいしいですよね。
これからも外食時は季節限定モノを積極的に攻めていく所存。
モチのロン、ケーキも食べられる!
ちなみにここはケーキを店内でカフェ的に食べることができます。
パスタとのケーキセットもOK。
なんとなくコージーコーナーって持ち帰りの店舗しかないと思っていたけど、こうやって店内で食べられるの嬉しい。
食べたいと思ったときに食べられるのが一番おいしい。
ケーキはいろいろあるけど、やっぱりいちごと生クリームのやつが最強だと思う派です。
まとめ:ケーキとアルコールは魔性の取り合わせ。
さらにブログ書くためにこのお店のことを調べてたら、どうやらビールやワインなどのアルコールあるとのこと。
ケーキとお酒が同じ空間でカジュアルに楽しめる店って地味に超レアなのでは……!
店舗情報:銀座コージーコーナー | お茶の水
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ