一行日記9/9 毎日の最高気温22℃くらいにならんもんですかね

「ブレ」の正体は無意識に自分が持っている別視点

ⓘ本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています
脳内メモ
この記事は約3分で読めます。

このごろブログを書いていて「ブレるのは良いことだ」と思うようになったので、それについて考えたことをメモ的に記事にしておきます。

基本は「ひと記事ひとテーマ」「ひと記事ひと主張」

基本的に、ブログの記事は「ひと記事ひとテーマ」で書いていきたいと思っています。
一つの記事の中にいろんなことをまとめこむとごちゃごちゃするしね。

で、つもりとしては極力そうして書いているわけですが、記事によっては内容が散逸したり、書いている途中でなんだか言っていることが冒頭と変わってきてしまうことがあるわけですね。

以前はそういう状況に陥ると「自分ブレてんなぁ」と思ってあまりいい気分ではなかったんです。

しかしこのごろは、ブログ記事を書いているときに文章が散逸するとかなり嬉しいんですよね〜。

「ブレ」の正体は無意識に自分が持っている別視点

このごろ思うんですが、「自分はこう思う」なんてのは、言ってしまえば「まやかし」なんですよね。

人間は脳味噌の中で、ひとつのテーマに対して複数の見方をしているはずで。
そのうちのひとつが、たまたま「主張」「意見」という形で表面化しているに過ぎないんじゃないかな。

人間は自分の中で、ひとつの物事に対していろんな視点を持っている。
それが「ブレ」の正体かなと思っています。

ブログを書くことで能動的に「無意識」を探すことができる

無意識でいろんな考えを持っているけど、ふだんはそれが表に出てこない。
でも「ブログを書く」という行為は、かなり能動的にそれを見つけることができるんじゃないかと思います。

例えるなら、自分の頭のなかに首を突っ込んで自分の考えをこねている時、片隅に転がっている別の考えが目に入ってくるイメージ。

ふだんはその存在すら気が付かないような無意識レベルの考えを、ブログを書くことでかなり「意識的」に引っ掛けることができるような気がします。

もうこうなると「意識」「無意識」の境界すらもわからなくなってくるけどさ。

まとめ:目指したいのは「ひとり多様性」

ひとつのブログをひとつのスタイルでまとめあげるのもカッコイイと思います。
だけどその一方で、ひとつのブログの中にいろんな意見があっていいとおもう。

ぼくはきっと「ひとつのスタイルを守る」というのはちょっと向いてない。
それよりいまは、いろんなことを試したいし、実験したい。

いまのところは、自然界と同様、ブログも「多様性」が大事かな〜と思っています。
だってそっちのほうがおもしろいし、強いし、きっと新しいものがそこからまた生まれるから。

年末の記事だからか、「所有しない」とか「余裕を持つ」とか、これからの大きなテーマがたくさん浮かびますが、「ひとり多様性」「ひとり生態系」というのも2017年に追求していきたいテーマです。

関連記事:年末なので契約中の有料サービスを見直してみたの巻
関連記事:お金で時間を買えるなら迷わず買い占めるべき

お得情報&お知らせ

タイトルとURLをコピーしました