そういえば、年末に2016年最後のフォトウォークをしてまいりました。
今回のお散歩コースは有楽町〜銀座〜日本橋。
とくに目的もなくぶらぶらとしただけだったけどたのしかった〜。
以下、そんな模様をお届けします。
スタートは有楽町駅から!クリスマス気分が名残惜しい。
本日のスタートは有楽町駅前から。
この日は12月25日だったので、駅前のマルイのロビーにはクリスマスの飾り付けをしたままの巨大ツリーが残っていました。
やっぱりクリスマスは華やかでいいな〜。
ここからあっという間に正月モードに衣替えするんだろうなぁ。
いまになって、ちょっとクリスマスが名残惜しい。
街もまだところどころにクリスマスの余韻。
そんな感じで歩いていると、銀座の一角にTHE BARKERYというかわいいお店を発見!
ついついパン屋さんのBAKERYに空目して猛ダッシュしてしまいましたが、よくよくみるとまさかのペットショップでした。
明らかに入店する勢いで近づいていきましたが、何でもない風を装ってそのまま通過。
あぶなかったぜ……!
しばらく歩いているとオフィス街っぽいエリアに出てきました。
通りにはぜんぜん人がいなかったですが、こういうところではそれなりにイベントもやっていて賑わっていました。
コレド日本橋に潜入!
有楽町からダラダラと歩くこと小一時間、ついに日本橋のコレドに到着。
公式サイト:コレド日本橋│三井ショッピングパークアーバン
コレド日本橋の前ではおさるの曲芸タイムを目撃。
ちなみに、この日は別のところでもこういうおさるの街頭パフォーマンスを目撃するという、おさる猛プッシュデーでした。
歩き疲れたのでコレドの中のスープストックトーキョーで休憩。
オマール海老のビスク、驚異的にうまい。
フォカッチャもオリーブオイルの風味と塩味がきいていていいよね〜。
スープストックトーキョーの向かいにあるメゾンカイザーカフェでパンを購入して、コレド日本橋をあとにします。
個別記事はこちら:メゾンカイザーカフェ コレド日本橋店 ― 超ハイクオリティのパンを手頃な価格で。おいしいパン屋さんは小麦がおいしい!
日本橋ではコレドの近くにあるアンテナショップ「長崎館」にも突入。
長崎って実はこれまで行ったことがなくて、ずーっと行ってみたいと思っているところ。
五島列島とかの離島に行ってみたい。
てなかんじでうろうろしていたけど、夕方になると寒くなるので早々に退散。
まとめ
12月のクリスマス終わりからお正月までの一週間って、ほんとうに世の中がゆるっとしていて好きだな〜。
年末といえばアメ横とかを散歩したらたのしかったのかもしれませんが、やっぱりあそこはカメラを出す空間を確保できないくらいの人混みだと思うので回避。
代わりに銀座周辺をチョイスしましたが、ちょうど都心はエアポケットみたいになっていてなかなかおもしろかったです。
ふだんはバリバリのオフィス街みたいなところでもひとがまばらで、良い雰囲気でした。
それにしても、こんな感じの無目的の散歩こそ至高という感じがしますね。
思えば、散歩っていうのは理由なくやっていいし、帰りたくなったらそこで帰っちゃえばいいんだな〜。
久しぶりにそういうタイプの自由を感じた一日でした。
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ