こないだメールボックスを見ていたら「貴様、ドメインを更新せよ!」みたいなメールが来ておりまして。
思えば去年も来ていたこのメール。
つまり放っておけば来年も来るということ。
で、ちょっと考えてみたんだけど、どうせこの先もブログは続けるし、毎年契約を更新すんのもめんどいし、まとめて払っても大した額じゃない。
だったらいっそ一発で払っちまうか!という気分になりましたので、ドメインサービスの用意している選択肢のなかで一番長い向こう9年分のドメイン代を先払いしましたよ、というお話です。
ブログは続けてこそおもしろみが加速する
ブログドメインを向こう9年分まで更新したの巻。
— 煮え湯@追いかけ更新中 (@nieyu365) 2017年6月30日
すこしブログを続けた人ならわかるけれど、せっかく育てたブログを辞めちゃうのってすんごくもったいない。
特にドメインが消えちゃうのってめっちゃもったいないことで、最悪ドメインだけ残しておけばあとからでも役に立つことってたくさんあると思います。
ぼくはこのままこのブログを続けていって、自分の人生を記録し続けたいと思っています。
自分が主役となって好き勝手できるところって普通に生きているとなかなか見つからないし、それが手軽にできるブログって本当に最高だと思うし、むしろなんでみんなやらないのだろう、という感じすらあります。
自分の変化を記録できる場所があるからこそ、変化できる
単純にブログって、自分の歴史が積み重なっていく過程自体がすんごくおもしろい。
長く続けることで自分の変化の歴史が可視化されて、それはほんとうに貴重なものだと思います。
そして、これは今書きながら思ったことなんだけど、こうして変化を記録できるところを持っているからこそ、躊躇なく変わっていけるんだろうな。
そう言う意味で、ブログは自分の変化をブーストさせる装置。
ブログをやっているからこそ「変わっていくのは当たり前のこと」「とにかくやってみるべし」「失敗がいちばんおいしい」みたいな考え方の人間に変わってきている気がします。
まとめ
9年後って言うと、もうけっこうおっさんなわけで。
まじでここ10年くらいの世の中の流れを見ていると、スマホが出てきたり自動運転や仮想通貨が出てきたりで超めまぐるしくて笑えてくる。
でも、総じて世の中はどんどん良くなっていていると思う。
ワクワクできる時代に生きることができて本当に良かったと思います。
もっと未来をみたいので、できればあと300年くらい生きたい。
このブログを初めてまだ3年も経っていないけれど、すでにふつうに生きているだけではわからなかった体験とか、考え方とか、そういういろんなものを得ています。
で、この流れはここからもっともっと加速していくと思っています。
まだまだスタートラインに立ったばかりで、これからがおもしろいところ。
まずは追いかけ更新がリアルタイムに追いつけるよう粛々と更新していきますかね……。
いま2017/11/27なのであと5ヶ月分くらい!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ