そら豆といい、もらい物で生きている感じする。
南房総のびわを大量に手に入れました!
6月といえば、びわの季節。
実家が南房総なもので、今年もびわを大量に頂きました。
これをスーパーで買うとなったらすごい値段のはず。ありがたや。
食べてみると、すごくみずみずしい。
さわやかでさっぱりしていて、しっかりとしたおいしさ。
決して味がベタベタに濃いわけでもないのに、存在感がある。
これからしばらくはハイペースで食べまくらないとダメになりそうなので、頑張ります。
ところでびわって、実のほとんどがタネなんですよねー。
これが全部果肉ならどんなに素晴らしいことか……。
せっかくなので、今回はタネも何かに使いたいなー。
ちょっと考えてみようと思います。
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ