「何かを新しく始めると、何かをやらなくなる」の法則。
一日の24時間をどう分配するかについて、ちょっと見直す必要があるかも。
実は去年まではけっこう勉強の時間が取れていたので、いろいろ試験を受けたりしていたんですね。
去年まではブログをやっていなかったのでヒマな時間がわりとありました。
で、それを少しでも有効に使うために勉強をしていたりしたわけです。
しかし、今年に入ってからはブログを始めたことにより、これまで勉強に充てていた時間をそのままブログに充てている感じ。
当然だけど24時間はだれにでも平等で、その中に詰め込める予定っていうのは有限。
もともと満たされているところになにか新しい物を入れようってなったら、なにかがむにゅっと押し出されてしまうってのはよくありそうな話です。
たしかに振り返ると、今年は全然勉強する時間はとれておりません。
まぁ、薄々気づいていたんだけど。遊ぶのが楽しくて見て見ぬふりをしておりました。
とはいえ、結構普通に生きていくうえで身につけといたほうが良いようなスキルもいろいろあります。
特にこの頃は英語ができないとマジで困るような状況に追い込まれつつあるので、ちょっくら本腰を入れたいなとは思っています。
これを打破するには、一日もしくは一週間のルーチンの中で「勉強をやるぞタイム」をつくらないと無理!なのでなんか考えないとな〜。
そういうわけで、生活の中にちょっとでもそういう時間を確保していこうキャンペーン。
具体的には一週間とか一日の中で「この時間帯は勉強の優先度はマックス!」っていう時間帯を決めようかと思っています。
ふだん、特に何も考えることなく本能のままに生活しているわけですが、そこにちょっと知性を加えたい。
まぁ、やるにしても、ちょっとずつ頑張っていこうかなと思っております。
なんでも新しくはじめるときは「ちょっとずつ」が基本なので、しんどくならないようにゆっくりやっていきますかね。
もともと生活を見なおしていろいろ試しながら改善していく、みたいなことは趣味というか大好きな部類のことなので、まずはちょっと工夫してみて、なんかいい感じで進展したらまたなんか書きますわ。
ちゃんちゃん。