7/6〜7/12までの一週間を振り返ります。
先週のハイライト
これまでもたまに書いていましたが、これまで取り組んできた案件が7/11で一区切り。
一区切りというか、完全終了。やっとおわったー。特に3月4月はこれにかかりっきりで、これしか記憶に無い。
関連記事:先月は何に時間を使っていたか、行動記録を確認して気づいたこと
ずいぶん大変な思いもしましたが、たくさんのことを学べたしやってよかったなー。
これからは自分の時間が増えることになるので、すこしゆっくりしながら次にやることを考えていきたいです。
秋にはひとつ試験を受けたいので、勉強をちょっとずつ進めたい。
でもその前に、せっかくの夏なので、ちょっと暇になった頭で夏の旅行のことを考えています。
具体的なところはこれから色々と決めていくけど、ようやく開放された気分に浸れてハッピー。
どんどん暑くなってきて、いよいよ夏なんだな~って気分になっています。
昨日の夕方には今年初のセミの鳴き声も聞きました。夏は好きなので嬉しいな〜。
先週の振り返り
生活の各項目を振り返ります。
先週のランニング
日曜日は疲れが蓄積していたのでランニングはお休みしました。
15キロ走ったはずだけど、なぜは表示では10.5キロ。なんでだろう?
早寝早起き計画(22時前就寝、6時前起床)
先週は土曜、日曜に早起き出来ました。
ただここのところ、睡眠時間が足りていない気もする。早起きはいいんだけど早寝も心掛けたいなー。
先週聴いていた音楽
ぼやぼやと音楽を聴いて、なかなかいい感じにのんびりしました。
アップルミュージックはまだ試していません。友達はめっちゃハマっているので、ためしてみたいなー。
ただ、アップルミュージックに対応したiTunesにアップデートしてからMacの調子がなんだか微妙。
それが原因とは言い切れないけど、どうも7月に入ったあたりから動作がもっさりしています。
アクセス権の検証したり再起動したり、いろいろとお試し中。
そういや最近はファンが回っている事が多いので、夏になって室温が上がったことで排熱がうまく行っていない可能性もあり。
先週食べたもの
夏だけどビーフシチューをつくって食べました。牛肉っておいしいですね。
自炊関連の記事が全然かけていなくてモヤっていましたが、まずは一つ書けてよかった。
関連記事:パッケージ裏のレシピ通りにビーフシチューをつくったらすんごいおいしかった件。
今週やりたいこと
MacBookの排熱問題はちょっとどうにかした方がいい気もする。KickFlipみたいなやつ買おうかなぁ。
【Bluelounge】キックフリップ・MacBook Pro用フリップスタンド [Kickflip] | トリニティ株式会社
でもこういうものを買う前に、とりあえずできるところから解決方法を探りたい。
これまではPCが壁に近く、排熱が妨げられていた感があるので、壁からちょっと距離をおいて使ってみます。
だいたいこういうのの答えってアナログなところにあるものなので。
あとは相変わらずカメラがほしいけど、どうなるもんかねー。
GRみたいに鏡胴がボディに収まるタイプって持ち歩くのがラクなんだよなー。一度ハマるとやめられない。
それか、このあいだカメラ遍歴の記事を書く際にLomo LC-WIDEの写りを改めてみたら
やっぱりこのカメラ好きだなーっておもったので、フィルム生活に戻ってみるのもいいかもしれませんね。
関連記事:ここんところのメインはGRD4。でもそろそろ新しいカメラほしい。でもいろいろと迷い中。完全なる宙ぶらりん状態!誰かどうにかして!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ