毎日使い倒している位置情報サービス「Swarm」。
使い始めて2年で1500チェックインに到達しました!
おー、Swarmで1500チェックインしてた!目指せ2000!そしてコインの使い道が相変わらずわからない……!
Reached 1500 check in! #swarm pic.twitter.com/vlA5dG4riU
— 煮え湯 🍳 "yawn" 毎日更新中! (@nieyu365) 2018年8月7日
関東以外だと西日本が多め。
これまでのところのチェックインログはこんな感じ。
こうしてみると、ほとんど西日本にしか行っていないことがわかります。
特に四国と東北はまったくの手付かず状態。
それ以外も九州は福岡と宮崎以外は行ってないし、中国地方も島根のみ。
まだまだ行きたいところはたくさんあるな〜。
まとめ:次は東北かな……?
Swarmを使い始めたのは2016年8月からなので、2015年の北海道もタイも沖縄もSwarm上の記録には残っていません。
でもこうして自分だけの記録を地図上に残していけるのはすごく好き。
やっぱりブログもそうだけど、こういう積み上げ系のものは始めるのは早いほうが良いですね。
それにしてもこうしてみると、東北がまったくマークされていないのが気になります。
東北はブログを始める前の2013年に行ったことがありますが、ここしばらくいけてない。
そういうわけで、近いうちに東北をいろいろ回ってみたいとも思っています。
関連記事:Swarmのプライバシー設定例。SNSシェアやIFTTT連携時の公開と非公開の違いなど。
関連記事:Swarmのチェックイン1,000件到達。次は2,000件目指す!
関連記事:【随時更新】これまでの旅行記まとめ
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ