新幹線のなかで座席に貼ってあるお知らせでその存在を知った「スマートEX」。
なんとなく便利そうなサービスだなーと調べていたら、ほんとうに神サービス。さっそく登録しました。
従来の払い戻し手続きはとても面倒だった
今回の旅行では途中で思いつきで名古屋に行くことにしました。
関連記事:新幹線で大阪から名古屋に移動。「くくる」のたこ焼きは旅のおとも。
そのため、新大阪駅で「新大阪→東京」のきっぷを払い戻して「新大阪→名古屋」と「名古屋→東京」に発券し直したんだけどこれがなかなかめんどう。
考えてみれば
- まず列に並ぶ時点で時間のロス
- 窓口で口頭でやり取りしながら支払いするのが手間
- 駅員さんの仕事も増やしてしまう
つまり、なにもいいことない!
で、なんかいいやり方無いかな〜と思っていたら見つけたのが「スマートEX」というサービスでした。
スマートEXの便利ポイント5つ
スマートEXの便利ポイントをざっくりまとめると以下の5つ。
- 登録して使い始めるまでが簡単
アプリをインストールし、手持ちのSuicaとクレジットカードを登録すればその瞬間から使い始めることができます。 - 新幹線の予約もスマホからOK
いままでは「えきねっと」を使ったり、駅の窓口まで行って予約したりしていましたが、これからはもうその必要はないということですね。素晴らしい! - 予約変更はスマホアプリから。何度でも無料
「もう一本遅い新幹線に乗りたい」ときなどに便利です。いちいち混雑している駅の窓口に行かなくてもアプリから何度でも変更OK。 - 払い戻しもアプリから手続きできる
クレジットカードで支払いしてしまったあとに予定が変更になって払い戻しする場合もアプリから簡単に払い戻し手続きができる。 - 年会費無料。
なにこれ、めっちゃ便利じゃんか……こういうのを求めてた!使わない理由がない。
自宅の最寄駅から目的地の在来線駅までSuicaだけでいける!
個人的にうれしいのは、「自宅の最寄駅から目的地の在来線駅までSuicaだけでいける」ってところ。
スマートEXアプリ内で事前に新幹線の予約手続きを終えていれば、新幹線のきっぷを発券する必要はナシ。スマートEXアプリ内で関連付けているSuicaをかざして新幹線の改札を通過できます。
証明書的なものとしては、改札を抜ける時に出てくる「EXご利用票」が使えます。新幹線で車掌さんがまわってきたときもそれを見せればOKです。
つまり、事前に新幹線の券を発券することなく、いつも使っているSuicaだけでスタートからゴールまで行けるということですね。これはほんとうに便利。
ここまでくるともはや「新幹線に乗る」という改まった感覚はないですね……。在来線と同じ感覚で新幹線の改札を通過することができます。
クレジットカードがないならサクッと作ろう。
当然スマートEXはクレジットカードに対応しているので支払いの手間はゼロ。
とはいえ、学生さんとかでまだクレジットカードをつくっていない方もいるかと思います。しかしその場合でも心配ご無用。
「Kyash(キャッシュ)」というアプリなら、その場で「スマホでチャージして使えるオンライン専用のクレジットカード」を発行することができます。
関連記事:割り勘アプリ「Paymo」「Kyash」に登録してみました!BBQ, 飲み会の割り勘に!
また、すでにSuica付きのクレジットカードを持っていれば、それでもOKです。ぼくは自分の手持ちのANA Visa Suicaカードで登録しました。
関連記事:Suica付きのANAカードでオートチャージを導入したら超絶便利になったの巻。マイルもたまるよ!
まとめ:Suicaさえあれば手ぶらでOK!次からはこれでいくぞ!
スマートEX登録したぞい。これでいつでも思い立ったら遊びに行ける!
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年12月9日
今回はすでに窓口で手続きしてしまいましたが、これはめちゃくちゃ便利な予感。
ビジネスにもいいし、フレキシブルな旅行をするときにも思いつきで新幹線に乗れるので最高。
また実際に使ってみたら記事にします!
関連記事:一泊二日で浜松旅行に行ってきました!まずは浜松城で作戦会議。