最近は用事があることが多いので御茶ノ水エリアをよく開拓していますが、それと同時に興味津々なのが神田・神保町エリア。
というわけで、この日は神田神保町にある「ペーパーバックカフェ」に立ち寄ってみました。
電源アリ、心ゆくまでじっくり本と向き合える、居心地の良いカフェでした。
神田神保町・すずらん通りにあるブックカフェ。
ペーパーバックカフェは、御茶ノ水駅から明大前の坂をずーっと下って三省堂の交差点を渡ったところの「すずらん通り」にあります。
お店ではコーヒーなども注文できます。
しかも出すのはなんとなくのコーヒーではなくて、お店のオリジナルブレンド。
気合入ってる!
他にはサンドイッチ、パスタなどの軽食も。
お昼どきならちょっとランチを取りながら一時間じっくり本を読む、ということもできそう。
待ち合わせとかにも最適。
落ち着いた照明で居心地の良い店内
カウンターでコーヒーを注文したあとは、少し奥にあるテーブル席に移動。
ちなみにカウンターの真ん前にもすずらん通りを望める席があります。
僕らは奥の方のこちらの席へ。
この日はタイミングが良かったのか、めちゃくちゃ空いてて席は選び放題でした。
テーブル席の向こうは壁がちょっと低くなってて、本屋さんのフロアが広がります。
この日はちょっと冷え込んだ一日だったので、カフェラテをオーダー。
チョコレートの甘味で疲れも飛んでいきます。
電源コンセントは各椅子の近くに。
気になる電源コンセントは、この椅子の裏。
カウンター前の椅子にもこんな感じでコンセント席があります。
控えめに言って素晴らしい。
テーブルにはこういう感じのスタンドがあるので、カウンターにコーヒーを取りに行ったりしても席がちゃんと確保できるようになっています。
僕らが座った席の背中側には、雑誌とか旅行本をまとめたエリアも。
実は数週間後に福岡に行く予定があるのですが、ちょうどことりっぷがあったのでその計画を立てたりできました。
けっこう旅系の本や雑誌が置いてあってよかった〜。
まとめ:待ち合わせにも、旅の計画にも使える素敵カフェ。
神保町エリアのカフェはかなり混んでいるお店ばかり。
だけどこの日は、丁度空いている時間帯に入れてとても快適でした。
コンセントがあるのでパソコン持ち込みで作業してもいいだろうし、三省堂や古書店で買った本を持ち込んでじっくり読むのもいいですね。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ