先日薬局で買い物をした際に試供品でもらった大麦若葉の粉末。
おもしろそうなので飲んでみることにしました。
果たしてその味は……!
試供品でもらった大麦若葉100%の粉末を水に溶いて飲んでみたよ。意外とクセがなくて飲みやすかった!
こちらが試供品で手に入れた大麦若葉粉末。
青汁の原材料の60%くらいは大麦若葉だそうです。
今回の試供品はこちらの製品のもののようです。
山本漢方製薬株式会社 | 大麦若葉 粉末100% 詳細
表面にわかりやすく飲み方が記載されています。
100ccの水に溶かして飲むのがスタンダードな感じっぽい。
さっそく粉末を湯呑みに開けてみるとこんな感じ。
かなり細かい粉末となった大麦若葉。
色は明るいグリーンでめちゃくちゃ綺麗です。
よく和菓子にまぶしてある抹茶っぽいパウダー的な感じ。
あまりに細かい粒子になっているので、封を切るだけでふわっと緑色の煙がたちのぼりました。
粉末の状態でこれを直接飲もうもんなら絶対にむせて、きっと緑色の霧を噴くと思うの。
今回は大麦若葉の味に興味があったので、きっちり100ccの水を用意します。
いざ水を投入してシャカシャカと混ぜた直後の図。
……なぜ、水に溶けたら急にものすごい緑色になるのだろうか……?
粉末の時とは比べ物にならない変化。
飲んでみたら意外とイケる。ちょっと粉っぽいけど、意外とクセがなくて飲みやすかった。
青汁といえば「苦い」「まずい」「もう一杯」のイメージ。
さぞかし強烈な味がするんだろうな……と思いきや、かなりクセがなくあっさりとした味でした。
特に香りについては、もっと草っぽい苦味とか青臭さがあると覚悟していたけど、ちょっとした爽やかさすらあって、なんだか抹茶っぽい感じもする。
気になったのはちょっと粉っぽい点。
溶かす前の粉末がとても細かったので、けっこうシャカシャカ混ぜないとどうしても粉っぽさが残ります。
容器に入れて振るなどしてきちんと混ぜればもっと飲みやすくなるかも。
自分からは絶対に買わないものなので試供品がもらえておもしろかったー。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ