以前からインスタグラムでチェックしていた超人気アカウント、田中達也さん。
どうやら東京駅近くの高島屋で「田中達也 見立ての世界 MINIATURE LIFE展」が開催されているという噂を聞きつけたので、さっそく行ってきました!
2018年秋の田中達也ミニチュア展@日本橋高島屋
今回の展示は日本橋高島屋の8階ホール。
最終日間近の週末に滑り込みで行ってきました。
高島屋の1階入り口を入ったところをどでかいブロッコリーが占拠してて衝撃。
この展示のすごくアツいところは、撮影自由な上にSNSシェア推奨なところ。
動画や写真撮影もOK。
これはなかなかイマっぽい提案でいいね。
インスタグラムに投稿されたミニチュア実物が見られる
この展示では、田中達也さんのインスタグラムに実際に投稿されたミニチュア模型の実物が見られます。
本物を目にすると、カメラの外で見えてなかったところまで知ることができてたのしい。
作品とはまた違ったところにミニチュアのひとがいて、そこで小さいドラマがあったり。
インスタグラムでもおなじみのダジャレ風のタイトルを見てクスッとしたり。
僕がいちばん気に入ってじっくり見たのは、この宇宙飛行士のミニチュア。
奥の地球がチョコミントアイスになってるところが、チョコミントアイス好きにはたまらない。
関連記事:夏はレムノスのアイスクリーム専用スプーンが最高。プレセントにもおすすめ!
本当にレールの上を走るパン列車。
御本人のサイン。
展示の最終エリアには、本展示のプロモーションパンフレットに使われていた遊園地のミニチュアが登場。
そしてこの展示を開催している高島屋のミニチュアも。
駅のホームのミニチュアでは、広告がちゃんとタカシマヤアプリになってて芸が細かい。
見れば見るほどに発見があって、「いったいどこまで作り込んでいるんだ?」というレベル。
まとめ:ハイクオリティの展示を続ける姿勢こそが最高の作品。
田中達也さんのインスタグラムアカウントは、毎日すごくクオリティの高い投稿を続けています。
僕はこれまでは写真を見て「いいね!」をつけているだけでした。
が、この展示で実物をみたことで、投稿を毎日続ける凄さがよりいっそうリアルに伝わってきました。
あんなに緻密なミニチュアを毎日作って投稿している姿勢は、それ自体がなによりの作品なのではないかな、と。
思わず最後のミュージアムショップではチョコミントアイスと宇宙飛行士の缶バッジを買っちゃいました。
これからも田中達也さんのアカウントは毎日楽しみにチェックしていきたいです。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ