なんだかLINEが出前のサービスを始めたという情報を入手。
乗るしかないこのビッグウェーブに / LINEデリマ | LINEで簡単注文できる出前・宅配・デリバリーサイト https://t.co/7Zu7qKInh9
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年8月1日
というわけで、ものぐさなわたくし、さっそく使ってみたというお話です。
ターゲットは近所のバーミヤンです。
LINEデリマでキメる自宅中華が最高な件。
今回頼んだのは、このラインナップ。
- 担々麺
- あんかけ焼きそば
- 餃子2皿
注文してから30分くらいでバイクがきてすんなり受け取り完了しました。
個別包装なので、食べるときがいちばんおいしい
それぞれの料理はこんな感じで分離した状態で運ばれてきます。
「食べるときが一番おいしくなる」心遣いがうれしい。
やることはスープとか餡をかけるだけ!
こちらは担々麺の麺部分。肉味噌とほうれん草は事前に搭載済み。
この紙コップに担々麺のスープが入っています。
どっかでみたことあると思ったら、よく映画館でポップコーンが入っている柄だこれ。
こうして担々麺が完成。この間わずか5秒。
こちらはあんかけ焼きそばの餡。ちゃんとうずらの卵がセンターはってる。
あんかけ焼きそばも完成。
イカがプリップリでおいしかった〜。
ちなみに餃子はこんな感じ。
どういう原理かわかりませんが、紙箱なのに水漏れもしないし油も染みてこない。NASAが開発した技術とかそういうやつ?
なのでそのまま醤油とかラー油とかたらして食べられます。
つまり、捨てるときはそのまま捨てられる。
なので洗い物もしなくて良い。つまりものぐさ仕様。
支払いはLINE Pay、クレジットカード、代引から選べる
LINE Payかクレジットで払っておけば、あとは玄関で料理受け取りするだけなので超便利。
もともとLINE Payカードに一定の興味を持っていたんですが、なかなか良さそうだとなったので試しに手配してみようと思いました。
まとめ:さすがLINEだけあって、ものすごく使いやすい!
LINEデリマ、ものすごく使いやすくて、ものぐさ的には素晴らしい時代が来たなと思いました。
チャット形式でお店を探せたりするところはいかにもLINEという感じ。
アプリからの注文の仕方も簡単だし、なにからなにまで徹底してとことんイージーに使えるようになっているのはさすがだな〜と思いました。
いまのところLINEモバイルも使いやすくて満足。
まんまとLINEに絡め取られてる感あるけれど、快適過ぎてズブズブという感じです。
雨降ってるし超絶だるくて外出したくない、だけど中華食べたい、みたいな屈折した欲求を抱えているときとかに最高ですね。
なんだか学習してはいけない快適さのような感じすらします。
人間がダメになるサービス。ぜひお試しあれ!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ