昨日6月22日は夏至だったらしい。一年で一番太陽が出ている時間が長い日。
日は長い間出ているんだけど、このところ仕事のほうが少し充実しすぎていて、
全く昼間に出歩いていない気がする。
写真をもっとたくさん撮りたいところだけど、夜帰ってくる頃にはもう真っ暗。
ちょっともったいないような気もするなー。写真撮りに出かけたい。
しんどいときこそ、ズルズルと連敗しないこと。
時間が無くなって生活が追い込まれ気味になってくると、だんだんしんどくなってくる。
そんな時には、タイトルのように「連敗しないこと」を意識している。
もちろん連勝を狙って行くことも大事だけど、どんなにボロ負けしても連敗さえしなければ、次がある。
だから連勝することばかり考えるんじゃなくて、時には連敗しないことを考えるのも大事かな、と。
連敗しない限りは、たまにちょろちょろと連勝があるはずなので、
いつのまにかトントン、そしてゆっくりと勝ち越していくようになる。
案外、「連敗しない」を徹底する人が一番遠いところまで歩いていけるんじゃないですかね。
この間の日曜日は走りに行けなくて6月の連続出走はそこで途切れちゃったけど、
そこから続く2日間は連敗しないことを心掛けて、帰宅が遅くなりつつもなんとか1キロずつ走れています。
少しくらいうまくいかなくても、簡単に視線は切らないようにしたいもの。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ