最近いろんなパン屋さんをまわる楽しさに目覚めつつあります。
イッタラのお皿を買ってからは自宅でパンを食べるのも楽しくなってきて、さらに拍車がかかってきています。
関連記事:イッタラ(iittala)のお皿、オリゴ(Origo)を手に入れました!どんな料理にも合わせやすくていい感じ!
東京には星の数ほどパン屋さんがあるので、これはなかなか攻略しがいがありそう。
そんなわけで、まずは港区芝にあるル・パン・コティディアン(Le Pain Quotidien)に行ってまいりました。
ル・パン・コティディアン芝公園店への行き方
ル・パン・コティディアン芝公園店は東京タワーのふもと、増上寺の隣にあります。
お店の向こうには東京プリンスホテルがあって、その向こうに東京タワーみえる絶好のロケーション。
ル・パン・コティディアン芝公園店は都内の中心地に立地していながら、店舗の周囲を緑で囲まれた素敵な場所に建っています。都営三田線御成門駅から徒歩1分の日比谷通り沿い、増上寺の並びにございます。天井が高く開放感のある店内はまさに都会の中のオアシスです。店内からは東京タワーを一望するお席もございますので、東京タワーの夜景を見ながらのお食事もおすすめです。
浜松町方面から来る場合は、まずまっすぐ増上寺を目指して歩き、増上寺前の交差点に突き当たったら右折すればすぐ左手にお店が見えると思います。
車で来る場合は、プリンスホテルの駐車場を使えます(有料)。
お店の入り口はとってもおしゃれ。
お店の前にはテラスもあって、こちらはペットもOKとのことです。
ハッピーアワーは毎日やっているようです。
この日は夜遅い時間に訪れたので、イートインせずに持ち帰りました。無念……。
それにしても、東京タワーのみえるベーカリーレストランなんて最高だなー。
次回はぜひともレストラン利用したいと思います。
まずはマフィンとフレンチトースト。最高。
さっそく自宅でたべてみます。
いろいろ買ったんだけど、この日はマフィンとフレンチトースト。
マフィンの焼き上がり、すんごく綺麗。
かなりしっかりめのマフィン。
甘さスッキリで、ベリーが良いアクセントになっています。
もっと甘いのが好きな人はメープルシロップをかけてもおいしいと思う。
フレンチトーストは中までしっかりとアパレイユ(卵液)が染み込んでいます。
かといってグズグズではなくて、外側はしっかり、内側はふんわり。
これ以外にも大量買いしたので、ゆっくり食べていきたいと思います。
やっぱりおいしいパンがあると朝ごはんが楽しみになっていいなー。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 御成門駅、大門駅、芝公園駅
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ