秋の日の週末に、あてもなく柴又散歩を決め込んだ我々。
前回の記事はこちら:柴又帝釈天をフォトウォークしてきました!
せっかくこのへんに足を伸ばしたので、さらにふだん行ったことない街をいろいろまわってみよう!
ということで、亀有〜北千住をハシゴしてきました。
はじめての亀有上陸!
同じ東京都内で、同じJR沿いなのに、中央線とかとはぜんぜん雰囲気が違う。
ここはここで活気がある感じがしてけっこう好き。
亀有と言えばこち亀のイメージ。
当然のようにいたるところにある両さん像。
公園とかも散歩したけれど、各所に必ず両さん像がありました。
使用しているカメラ&レンズは SONY α7II + SONY SEL50F18F (FE 50mm F1.8)
です!
北千住に移動!
続いて北千住。
北千住は何年か前に焼き鳥屋に行ってハンバーガー屋さんにいったな〜。
駅前にどでかいマルイがどどーんってあるイメージ。
アーケードがあって歩きやすい。
裏道に入ると飲み屋が延々とあって良い雰囲気です。
まとめ:イーストトーキョーを開拓したい。
北千住の最後はお好み焼きで大団円。
というわけで、亀有と北千住を特に何をするでもなくふらっと歩いてきただけの記事でした。誰得……!
都心で過ごす休日もいいけれど、ちょっとこうしたふだんいかない街を散策するのはおもしろいですね〜。
行ったことない都道府県にある知らない街に来ているという脳内設定にすると、かなりたのしめます。
このブログではグーグルマップに紹介したスポットを記事のURLリンクを付けて貼ってるんだけれど、このブログでもイーストトーキョーはふだんなかなか攻めておらず空白地帯。
このへんも開拓していきたいところですね〜。
この日はあまりに暇だったんで、ここからさらに谷根千を散歩しました。
というわけで、続く。
次の記事はこちら:谷根千フォトウォークで根津神社に行ってきたの巻。α7IIが暗いところでもよく写ってびっくり。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ