タクシー配車アプリ使うのも良いけど、これもひとつのナイス選択肢。
GoogleマップからUber配車できるようになってた(Uber対応地域のみ)
こないだ、Googleマップをつかって経路探索していたら、こんな感じでタクシーを呼んでいるひとみたいなアイコンがあるのを発見しました(赤丸部分)。
そのアイコンをタップしてみると、なんとUberでルート検索ができるようになっているじゃないですか!
しかも最初の1回が無料になるコードが使える!(2016年8月時点)
気がついたのは偶然ですが、これ、すごい太っ腹なサービスだな〜。
GoogleマップからUberつかえるのか!しかも2000円分のクーポン付き……!! #Uber #Googleマップ https://t.co/DsZgbFleDX
— darmus (@daaarmus) 2016年8月5日
GoogleマップのUber対応について調べてみたら、3月くらいから実装されている機能とのこと……!
なんてこった!
まとめ
ちなみにこのアイコンを発見したのは神田駅にいるとき。
都心エリアなどのUber対応地域なら使えるようです。
(どうやら現在位置がUber対応地域外だとuber用のアイコンが出てこないっぽい)
Uberのアイコンを見つけたときは電車移動中だったので利用しなかったんだけど、チャンスがあったらためしにつかってみたいと思いまする。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ