このあいだ蔵前に遊びに行く機会があり、ごはんはPICマガジン東京写真部のときになかなか良い感じだったNuiというカフェがいいかなーと思っておりました。
Nui. Hostel & Bar Lounge ― 蔵前にある宿泊もできるカフェ&バー。ホステルデビューにもいいかも。
Nuiに訪れたのは週末の14時頃だったんですが、なんとフードの提供は18時から!
なぜそんな大事なことをわすれていたんだ……!
この時点でかなり腹ペコが差し迫っていたので、イチからお店を探すのはちょっと大変。
かといってNuiのフードが始まる18時まではとても空腹を耐えられない!
困り果ててNuiのスタッフの方にこのへんで今の時間に食事できるところを尋ねてみたところ、近くにあるシエロイリオというお店を紹介していただけました。
そんな経緯で訪れたリバーサイドカフェがシエロイリオ。
蔵前でイタリアンを食べるならここがオススメです。
蔵前・浅草 スカイツリーの見えるオープンテラスカフェレストラン シエロイリオ – インテリア
Cielo y Rio(シエロイリオ) ― 隅田川を臨む蔵前のリバーサイドカフェ。川をじっくり見ながらの食事なら2階席を陣取るべし!
さっそくNuiから歩くこと2分。
なんだかピンクっぽい色のド派手なお店を発見!なんじゃこりゃと思ったらここでした。
勇気を出して入ってみるとド派手なのは外見だけで、店内は明るくて広くて良い感じ。
フロアは吹き抜けになっていて、1階と2階に分かれていました。
エレベーターであがると3階にも席があるそうです。
14時くらいで食事には中途半端な時間でしたが、8割くらいのお客さんの入り具合。
我々は1階の窓際の席に通してもらいました。
メニューはこんな感じ。冷製パスタとか日替わりランチを注文。
壁の黒板に書いてあるパエリアとかも食べたかったな〜。
この日に座った席は窓際だったんだけど、目の前はテラス席になっていました。
とはいっても、この日はスコール的に土砂降りの雨に見舞われる一日。
そもそもテラス席は開けていないようでした。
そして、座って気が付きましたが、残念ながら1階席からだと目の前の隅田川はみえません……。
上のフロアからだったらさぞかしよい眺めだろうな〜。
ここからでも空は見えるので、低いところをすごい速さで雲が動いていく様子を眺めていました。
雲をボーッと見ていると料理が到着。
まず、このパンが軽くてふわっとしていて甘みがあっておいしかった〜。
料理のボリュームはこのくらいでちょうどよい感じでした。
やっぱりごはんは、何人かで行ってそれぞれの料理を少しづつ交換しながらいろんなものを食べるのがたのしいな〜。
まとめ
最初にお店の外見をみたときはちょっとびっくりしましたが、入ってみれば雰囲気の良いカフェでごはんもおいしかったです。
次に来るときは2回以上の席に座って、隅田川を行き来する船を見ながらボケッとしてみたいところです。
関連ランキング:イタリアン | 蔵前駅、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ)
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ