この頃は生活が手一杯で、ブログ更新もちょびっとおやすみしていました。
イベント間のエアポケット的一日。
ここ数日は立て込んでいて疲れていたので、昨夜は13時間くらい寝て、だいぶ頭もすっきり。
今日はイベント間のエアポケット的な一日。
今日は基本的には家で過ごして、ブログ更新のビハインドを取り戻すことをはじめ、
タイ旅行の準備をしたり、図書館に行ったり、冷蔵庫の食料を整理したり。
たまに生活をキープするための作業だけで手一杯になってしまうことがあって、
ふだんやれていたような事がどんどん先延ばしになってしまう。
今回はちょうどよく、エアポケット的な一日があったので元の生活に戻すことができたけど、
本来はもうちょっとペースを落として生活したいなと思う時もある。
でもいつものんびりでも退屈なので、盛りだくさんで手がまわらないような時もあったほうがいいか。
大事なのは、そのあとにリカバリーに集中するための時間が確保できるか、というところかな。
でも一番なにかが生まれやすいのは、全体の6割程度が埋まっていて4割くらい余裕がある時のような気もする。
ま、コレを言っちゃおしまいだけど、全てはバランスだよね。
時間の使い方や、自分のリソースの回し方などなど、何年生きていても
なかなか満足するようにはできないけど、これからも試行錯誤しながらやっていきたいところです。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ