我が家では普段はほとんど炭酸は飲みません。
それでもちょっとしたイベントのときとかに大きなコーラを買ってきたりすることがあるんだけど、どうしてもその一回では飲みきれない。
そうすると数日後には「オイオイオイ死ぬわあいつ」みたいなコーラができるわけですが、正直僕はシュワシュワなやつが飲みたい。
というわけで、ちょっとずつ好きなときにシュワシュワの炭酸が飲めるよう、いつまでも炭酸が抜けない栓的なものを買いました!これめっちゃいいよ……!
いつでもシュワシュワのコーラ飲みたいのでこれ買う!
貝印(Kai Corporation) の 貝印 KAI 炭酸 ペットボトル キャップ Daily Plus DH2706 を Amazon でチェック! https://t.co/zo0gOguzMK @さんから
— ダーマス 🍳 “yawn” 9月から再開💤 (@daaarmus) 2019年4月6日
ペットボトルのコーラの炭酸をキープする栓を買った
今回購入したのは貝印の「炭酸ペットボトルキャップ Daily Plus DH2706」というやつ。
わかりやすいパッケージに好感が持てます。
この赤色がいかにもコーラっぽくて良いですね。
炭酸がキープされる仕組みは「ペットボトル内の空気圧」
蓋のところをよく見ると、ちょっと二重になっています。
じつはここが注射器のピストンみたいにシュコシュコできるようになっていて、ペットボトル内の空気圧をみっしり高めることができるようになっています。
これによってコーラの炭酸が液面から空気中に逃げる先がなくなるため、いつまでも炭酸が抜けずにシュワシュワでキープされるわけですね。
ここからペットボトル内に空気を送り込むので、この部分が液面につかないくらいに中身を飲んでからこの栓を使うようにしましょう。
まとめ:飲みたいときに飲む炭酸はうまい。
炭酸って飲みたいときこそが旬。
この栓を手に入れることで、その旬を逃さずに最高の一杯を飲むことができるようになります。
もっと本気を出したい場合はソーダストリームという手もありますが、まずはこのフタ的な栓的なものを買ってお試ししてみてはいかがでしょうか。
ちなみにこの製品、ペットボトルであれば500mlでも2LでもOKだし、コーラじゃなくても三ツ矢サイダーでもなんでもOK。
これさえあれば気分転換したい時とかランニング後とか夏の朝の起き抜けとかにシュワッとできるので、おすすめです!
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ