大宮市場横の「花いち」でお腹いっぱいになった我々。
前回の記事はこちら:大宮市場横の食堂「花いち」のエビフライがでかすぎて笑う。じゃんけんシステムも熱い! | yawn
せっかくなので、少し足を伸ばして鴻巣市にひまわりを見に行くことにしました。
埼玉県鴻巣市にある「花のオアシス」のひまわり畑を堪能してきたの巻。
ついたのはこんな感じの田園地帯。
周りにはなんにもないので、カーナビかマップアプリ必須。
駐車場に車を止めたら1分くらい歩くとひまわり畑に着きます。
植えてあるのは「キッズスマイル」という品種。
ここに植えてあるひまわりは「キッズスマイル」という背の低い品種。
今年は7月26日に植えたみたいです。
8,800平方メートルの土地に47,000本が植わっているとのこと。
背は低いけど、花はしっかりひまわりです。
小さい子でもちゃんと正面から見られるので、背の高いひまわりよりもたのしいかも。
ひまわりの後ろ姿って前向きな感じがして好き。
あーこっちに太陽があるんだな、ってだけなんだけど、明るい気分になるから不思議。
見頃は9月末ごろ!電話で確認するとベスト!
この日は花自体は元気に咲いているものの、大半が下を向いてしまっているので、緑の海原状態でした。
ちょっと見頃からは遅れたっぽいな〜。
この日は10月1日。
見頃を伝える以下の記事は9月30日版なので、数日遅れでもけっこうシビアっぽい。当日の天候とか日照、時間帯にもよるのかな?
外部リンク:咲き誇る満開ヒマワリ4万7千本、鴻巣に黄色いじゅうたん 自由に摘み取り可の日も | 埼玉新聞
年によっても見頃の時期は多少ずれると思うので、お出かけの前に電話して確認するとベストだと思います。
花のオアシス推進運営協議会事務局(電話048・541・1321)
10月に入ったら摘み取りOK。種をとって自分で育てるのもおもしろそう。
「花のオアシス ひまわり畑」のひまわりは、10月2日以降は指定箇所のものならひとり10本上限で無料で摘み取りできるとのことでした。
ひまわりって夏の花の代表だけど、10月でも飾れるのはかなり良いな〜。
摘み取った花から種をとって、次の夏に向けて自分で育てるのもかなりおもしろいのでは。
まとめ: ゆったりした時間を取り戻そう。
ここはものすごく時間がゆっくりしていて、散歩しながら見て回るだけでもかなりリラックスできました。
ちょっと遅いひまわりを楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください〜。
公式サイト:花のオアシス/鴻巣市ホームページ
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ