福岡旅行一日目。
大名ソフトクリームで休憩したあとは、福岡の癒やしスポット「大濠公園」まで歩いていくことにします。
前回の記事はこちら:かつてない超高密度。福岡「大名ソフトクリーム」がソリッドでスッキリ甘くてうまい!
大濠公園までは公共交通機関でも行けると思いますが、せっかくなら自分の足でいろいろ歩いてみたい。
そういうわけで、大名〜大濠公園までの写真散歩。
春の夕暮れは早いけど、福岡は東京よりも日が長かったです。
使用しているカメラ&レンズは SONY α7II + SONY SEL50F18F (FE 50mm F1.8)
です!
舞鶴公園から福岡の街を望む。
ソフトクリームを食べた大名エリアからしばらく歩いて到着したのは舞鶴公園。
ここは大濠公園の隣の公園なんだけど、めちゃくちゃ広いのでがっつり散歩できます。
福岡は空港と街の距離がすごく近い。
なので、こうして頭の上をひっきりなしに飛行機が飛んでいます。
公園内は梅のシーズン真っ盛り。
桜もいいけど、一足早く春を感じさせてくれる梅の花はありがたいなぁ。
公園内には福岡城の石垣が残っています。
登っていくと展望台みたいになっていて、福岡の街が見渡せるとのこと。
きれいに組まれた石垣の道を歩いていきます。
てっぺんまで登るとこんな感じ!
春のかすみで少しモヤっとしているけど、遠くまで福岡の街が見渡せます。
上の写真で手前に見えている大きな池は大濠公園。
もうちょっと右の方を見てみると、福岡の湾岸エリア。
ヤフオクドームや福岡タワーもよく見えます。
タクマクニヒロさん風の写真を一枚。
もっとこういう余白を普段の生活の中で見つけられたらいいのになぁ。
ホッとして、体中の力が抜けるような良い場所でした。
舞鶴公園を抜けて大濠公園へ。
舞鶴公園を抜けると、大濠公園はすぐそこ。
すぐ近くには、護国神社。
檜でつくられた鳥居がめちゃくちゃ大きくてびっくり。
もちろん、この大きさは日本最大級。パワースポットが集まってる……!
まるで海?な大濠公園
大濠公園に入るとすぐ目に飛び込んでくるのはこの池。
ものすごく広くて大きくて、はじめは「間違えて海の方に来てしまったのかな?」と思ったり。
こうやって大きな池の向こうにビルの街並みがあって、その上に空が広がっている風景はすごく好き。調和!
ここはなんだか時間の流れがゆっくりしてる。
水面を見つめながらぼんやりとしていると、ついつい街のど真ん中にいることを忘れます。
ちょうど夕方に差し掛かる時間帯の、光のゆらめき。
けっこう歩いてきたのでここいらで休憩したい気持ちもありましたが、スターバックスは見ての通りの大盛況。
そりゃ無理も無いよな……。立地が素晴らしすぎる。
さきにもう少し公園歩きをすることにします。
大濠公園の池に浮かぶ島へ。
しばらく大濠公園を歩いていると気がつくのが、池の真ん中に浮かんでいる島たち。
で、マップによると、どうやら橋がかかっているので歩いていけるっぽいです。
そういうわけでレッツゴー。
公園内には動物がいっぱいいて、特に鳥はたくさん。
人間慣れしているので、けっこう近くまで近寄れます。
水際まで行くと大きな魚もちらほら。
この日は暖かかったからか、かなりの浅瀬まで大きな鯉が来ていました。
鳥を食べちゃうんじゃないかってくらい大きかった。
橋を渡って島から島へと。
大濠公園に浮かんでいる島はいくつかあって、橋を渡って行き来できるようになっています。
夕日の作り出すコントラストがきれい。
大濠公園はひとでいっぱいですが、島まで来ると人はまばら。
ベンチもあるのでかなりゆっくりできます。
池の周囲にはいい感じのカフェがあって、ご飯を食べることもできます。
やっぱり水辺はいいよな〜。
ロケーションが良すぎて、一日いりびたっていたい。
服着てる人形はほっこりする。
スターバックスで夕日を見ながらチルアウト。
最後は公園のスターバックスに戻ってきて休憩。
このお店はものすごく眺めが良いので、ずーっと混雑していました。
夕方の入店でちょっとひとは減っていたけど、それでも店内は満席。
というわけで、テラス席。
テラス席はいい感じに陽も当たるしそんなに寒くなかったので、なかなか快適。
せっかくの自然に近いコンセプトストアなので、この選択は正解。
大濠公園の向こう側に落ちていく夕日を見ながらカフェラテでチルアウト。
福岡はやっぱり東京よりも夕暮れが遅いなーと実感。
なんか、こうして日が暮れるところをゆっくり見ることなんて、おとなになってからはめっきり無くなっていて。
太陽のリズムを感じてゆっくりしたのって、本当に久しぶりな気がするな。
まとめ:大きな公園のある街はいい街。
大濠公園でしばらく自然に触れただけで、体に溜まっていた疲れみたいなものがふわっと無くなった気がします。
スターバックスも眺めが良くて最高。やっぱりコンセプトストアはいいな〜。
関連記事:スターバックスコーヒー出雲大社店 ― 立地最高のコンセプトストアは手書き観光マップもあって旅行の作成会議にぴったり。IZUMOマグはここ限定![2016年9月島根旅行記-05]
旅の醍醐味って「できるだけ自分の足で歩いて、脳内の白地図をアップデートすること」だと思っています。
今日はそれを念頭に置いて福岡をいろいろ歩いたけど、とっても気持ちよかった。
そろそろ夕ごはんの予約時間が近づいてきたので、大濠公園をあとにしたいと思います。
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ