このブログをはじめてもうすぐ2年。
ここにきてようやくブログを書く環境が固まってきました。長い道のりだった……!
一年前に書いた記事ともけっこう変わってきたので、最新版を書いておこうと思います。
ブログ執筆環境まとめ(2016年11月版)と、今後改善したい項目の整理
ブログエディタはMarsEdit
ブログエディタは以下の順でいろいろ試してみて、結局MarsEditに行き着きました。
ちょっと前に使い始めたときはちょっと使いにくさを感じていたけれど、必要なカスタマイズを済ませてしまえばもう最高。
いまでは手足のようにつかっています。
もうこれがないとブログ書けない。
徹底比較した様子は以下の記事に書いていますのでご覧あれ。
関連記事:ブログエディタを徹底比較した結果、MarsEditを試してみることにしたの巻。
大量画像の一括補正はLightroom
写真編集ソフトはLightroomから変化なし。
前はMac純正の写真アプリとPixelmatorの組み合わせで頑張っていましたが、Lightroomに乗り換えて画像編集は一気にラクになりました。
大量の画像をいっぺんにいい感じに補正できるLightroomはもう手放せません。
Pixelmatorでちまちまやってた頃に比べて10倍速くらいになりました。
LightroomとMarsEditはブログ始めたころの自分に真っ先に使わせたいツールです。
関連記事:ブログ更新用にLightroomを購入!Creative Cloudではなくダウンロード版にした理由
こまごまとした画像編集はPixelmator
くすみをとったり、写ってはならない物体を消したりする場合はPixelmator。
画像補正もできるっちゃできるけれど、それはLightroomに任せたほうが圧倒的時短。
なので補正以外のこまごまとした画像加工はPixelmatorでやる感じですね。
ちょっとしたコメント入れはSkitchでもやってます。
Raspberry Pi関係の記事で手順を書くときの説明に便利。
あとはたまにだけど、Lightroomの外で画像を編集した場合はiMage Toolsをつかって連番化させたりしています。
キーボードはApple Magic Keyboard
このごろはキーボードはMagic Keyboardをつかっています。
PFUのHHKB BTをつかっていた時期もありましたが、最近はMagic Keyboardを愛用中。
打ち心地はHHKB BTのほうが良い気がしますが、どちらも使いやすいです。
どっちも高品質で、もう好みの問題なので、そこまでこだわる必要はないんじゃないかな〜。
いろいろ試してみてたどり着いた個人的な結論としては「キーボードは慣れ」。
なので、どれをつかっても慣れれば最高に打ちやすいのでは。
むしろ「これじゃないと気分が乗らない!」というものをつくってしまうと、そこが自分の弱点になるのであぶないのでは。筆を選んでるうちは弘法にはなれないと思う派。
最近はひらべったいキーボードの方が気楽な気分で打てるので良いです。
Magic Keyboardの電池は毎日フルに叩き続けても3ヶ月くらい持ちます。
マウスはMx Master
はじめはMacBook Proのトラックパッドを使い倒していましたが、マウスのほうが疲れない作業もたくさんあるので途中でMX Masterというワイヤレスマウスを買いました。
MX Masterを選んだ理由は以下。
- 高さがあって大きいので握りやすい
- ボタンのカスタマイズ自由度が高い
- 充電が切れても充電しながら使い続けられる
- UnifyingとBluetoothで好きな無線接続方法を選べる
- 高速スクロールが便利すぎ
関連記事:ロジクールのMX Masterを購入しました。でかいマウスは握りやすくてよい!
大きいマウスで重量もあるので、ちょっと滑りにくくて動かしにくいというデメリットもありますが、それについてはAirpad Proを買えば一発解決。
むしろこれなしではMx Masterの真価は発揮できないと思ってます。
セットで買うのがおすすめ。
関連記事:手首痛対策に摩擦係数ゼロのマウスパッド「Airpad Pro」を購入したの巻。
写真は小さくて軽くて写りが良いSONY α7II
カメラはソニー のミラーレス機「α7II」をつかっています。
もともとキヤノン派だったんだけど、一眼レフってでかくて重い。
で、一年くらいキヤノンからミラーレスが出るのを待ってたんですが、いつまで経っても出してくれないからソニーに乗り換えてしまいました。
ぼくはカメラにとって「でかくて重い」っていうのは致命傷だと思っています。
必ず以下のような負のスパイラルに陥るので、とにかく小さくて軽いやつ一択です。
- 重いからちょっとした外出では持ち歩くの面倒
- 持ち歩かないので撮らなくなる
- ますますカメラに触らなくなる
α7IIは、写りはいい、軽いし、小さいし、もう非の打ち所なし。
これを買ってからブログの写真のクオリティが爆上がりしました。
大きな買い物なのでこれを買うのに一年くらい迷ったけれど、ブログは写真めっちゃ大事なので、これは買ってよかった。
買ってから一年経ちますが、冗談抜きでいまでもシャッター押す度に「買ってよかった」って思うカメラ。
関連記事:SONY α7Ⅱ使用開始3ヶ月時点での、良いところと気になるところ まとめ
まとめ:どうせなら初めから良い道具をつかっていこう。
この記事を書いてみて改めて思ったのは「どうせやるなら初めからいい道具をつかったほうが絶対に良い」ってこと。
良い道具ってのは、自分が勝手にイメージしてた「制限」を吹き飛ばして、一気に新しい世界まで引き上げてくれるものです。
だから、良いモノを選ぶのに早いも遅いもない。
さっさと最初から最高のパーティで冒険の旅に出るべきです。
なにより良い道具は気分がいいしね。モノ選びはそういうの大事。
「これからブログ始めてみたい」とか「ブログをはじめたばっかで道具とかわからん」というひとは、是非参考にしてみてください。
★
ちなみに、まだドメインとかレンタルサーバの手続きしてないひとは以下のリンクからどうぞ。
ぼくみたいに6ヶ月遅れで更新してる人もいるので、気楽にはじめたらよいと思います。
ドメイン取得&サーバレンタルはこちらから: お名前.com
一年前のブログ執筆環境はこちら:iA WriterとLightroomを導入してブログ執筆環境を改善したの巻(2016年12月版)