


東京ゲートブリッジを歩いて渡ってきました!向こう岸には降りられない&自転車通行不可なので注意!

価値観とは流動的なもの。硬直的なものはただの「思い込み」

新規Finderウィンドウを一発で開くには、MX Masterに「新規Finderを開く」を割り当てれば解決

聴かなくなったCDをディスクユニオンで買取処分しよう! [1]経緯編

聴かなくなったCDをディスクユニオンで買取処分しよう! [2]準備編

豊洲野音1日目に行ってきたよ。まさかの冷え込みでめちゃめちゃ寒かったけど、やっぱりフェスは楽しかった!

BOSE QuietComfortを一番安く買うには、ANA国際線の機内販売でANAカード支払いすべし!27,000円になるうえに100円2マイルの高レートでお得!

2016年のフジロックで観たいと思っているバンドまとめ

フジロックのレッドゲートが超絶便利!テント村の新たな激戦区に。

秋葉原MOGRAでiPhoneだけでDJしてきたよ。最高の瞬間の連続だったので、またやりたい!

未経験ながらDJをやることになったの巻。iPhoneだけでなんとかするよ!

PIC magazine東京写真部で、東急バス(東98系統)の旅に行ってきました!

PIC magazine#05リリース!

今日はPIC magazine東京写真部です!今回もバスの旅。都02乙に乗るよ!

PIC magazine東京写真部に参加してきました!都02乙のバスに乗って、池袋から水道橋近辺あたりを散策してきましたよ。

都02乙バスの旅をおさめたPIC magazine#06がリリースです!

FlashAirを初めて使ってみた。いまさらだけどスマホにピャッと送れるのは超絶便利!

PIC magazine写真部の様子をおさめたZINEがリリースされるよ!

ここんところのメインはGRD4。でもそろそろ新しいカメラほしい。でもいろいろと迷い中。完全なる宙ぶらりん状態!

GRシリーズは、カメラ下側のストラップホールを使うと一段と手に馴染むのである。

過去の写真を見ていたら、LC-Wideの写りがやっぱり好きだなーと思ったって話。

久しぶりにフィルムカメラを使おうと思ったときに遭遇するあるある

PIC magazine東京写真部は今回も都営バスの旅!反96に乗って五反田〜泉岳寺〜アークヒルズ〜六本木を散策してきました。

今日は夏のPIC magazine東京写真部です!今回攻めるバスは反96ってやつ。

都営バス反96系統で巡る五反田〜六本木のショートトリップが、PIC#07で公開されました!

本日はPIC magazine東京写真部でした。千駄ヶ谷〜青山周辺をプラプラッとやってきましたよ。

コンパクトカメラのホームポジションは胸ポケットで決まり

PIC Magazine東京写真部で下北沢を散策してまいりました!
