去年の12月くらいから新しい習慣化アプリを試していて、かなりおすすめのアプリを発見したのでお知らせします。
そのアプリの名は「継続する技術」。なんて無骨な名前なんだ……!
新年早々というわけで、新しい習慣形成に役立ててみてはいかがでしょうか。
習慣化アプリ「継続する技術」のここがすごい
ひと月使ってみて感じた良いところを3つに絞って伝えるならこんな感じ。
- 広告が一切ない
- 科学的な習慣化の知識が良い
- シンプルイズベストなデザイン
広告が一切ない
まず信じられないくらいにすごいところは、マジで「広告が一切ない」ところ。
一応、課金機能はありますが、それによって習慣化補助の機能が強化されることはなく、コメントが厨二病になったりするだけ。
非課金率は驚異の99%だそうです……!
科学的な習慣化の知識が良い
厨二病要素があったりで一見ふまじめな感じのアプリですが、
-
- なぜ一度に一つまでの習慣しかアプリに登録できないのか
- 楽に動けるタイミングとは?
についてなど、科学的な裏付けもしっかり説明があります。
これについてはけっこうタメになるし、実際30日間の継続期間中も頭をよぎって思い出すことも多かったです。
シンプルイズベストなデザイン
デザインもそうだけど、ユーザーの行動すらこれ以上ないくらいにシンプル化されています。
ユーザがこのアプリでやることは
- 習慣にしたい行動を設定し
- 毎日それをこなし
- 終わったらアプリを開いて画面を1回タップする
これだけ。
開発者側の思いや伝えたいことはいろいろあるだろうけど、あえてそれらを表に出すことなくーザーファーストを貫いていく。
これってなかなかできることじゃないと思うんです。
まとめ:習慣化はアプリと二人三脚で。
このアプリを開発しているbondaviという会社、けっこうおもしろい会社で、利益よりもユーザーのことを優先してアプリ提供しているようです。
以前に紹介したビブリアとか(まだブログで紹介していないけど)ListTimerとか、運営者の方がおもしろがって運営しているのが伝わってくるインディーっぽいアプリってすごく好きです。
「継続する技術」は新年の習慣確立に最高だと思いますので、この機会に是非おためしあれ!
やると決めたことを、30日間、継続成功した! #bondavi https://t.co/1jbveZ8OlW pic.twitter.com/bztAxsnMOq
— 煮え湯 (@nieyu365) January 1, 2023
関連記事:読みたい本リストや読書メモの管理アプリは「ビブリア」が最高。