ちょっと前にやっていたRaspberry Piプロジェクト。
関連記事:向こう見ずな電子工作
電子工作は(個人的には)作業の粒度が大きくてけっこう時間がかかるので、最近はぜんぜんご無沙汰でした……。
夏の間、再開したい気持ちは高まりつつも時間はなかなか割けず。
で、久々に再開するにあたり軽い気持ちでコマンド打ってみたらSDカードが壊れたりしたので、せっかくなんで再開にあたってOSの入れ直しをやってみました!
なんだか不用意にapt-get upgradeやったら、Raspberry Piがいうこと聞かなくなって起動もうまくできなくなってしまった……。自分のブログみながら再セットアップするか。次からはSDカードの中身保存しとこう……。
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年9月12日
raspberry piのマイクロSDが動かなくなってしまったので新しいのを注文。信頼のサンディスク。
サンディスク の Ultra microSDHCカード Class10 UHS-1対応 を Amazon でチェック! https://t.co/tPWlITzJ2J
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年9月13日
Raspbian Jessie with PIXELのインストール
PIXELの新しくなったところとかについてはデバイスプラスさんの記事が超詳しいのでそちらをどうぞ。
外部リンク:第51回「新しいOS、Raspbian Jessie with PIXEL」 | Device Plus – デバプラ
このブログでもJessieのインストール方法はまとめていますので以下のリンクからどうぞ〜。
ちょっと古い記事だけど内容はほぼ同じです。
ぼく自身もこの記事をみながらインストールをしたけれど問題なくできました。
関連記事:Raspberry Pi 2 Model BにRaspbian(Jessie)をインストールする手順(2016年2月版)
それにしても自分のブログにいろんなメモを残しておいてよかった。テキパキと再インストールするぞい。
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年9月12日
PIXELはUIが超進化。Wi-Fiがすぐに設定できる親切設計
Raspberry Piの最新版をインストールした。新しい壁紙かっこよくね……!
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年9月16日
Wi-Fiも簡単につなげるようになったし、2年くらいしか経ってないけど隔世の感ある。
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年9月16日
というわけでサクッとインストール完了。
あたらしい壁紙かっこいい……。もう完全に普通のパソコンという感じ。
前はけっこうWi-Fiにつなげるの苦労した覚えがあり、内部の設定ファイルをコマンドで編集したりしたんだけど、もうそんな必要はなし。
画面右上にもアイコンが追加されていることからもわかるとおり、PIXELではOS上のGUIからWi-FiとBluetoothの設定が可能です。
なんか進化が果てしないですね……!
初期投資は数千円なので、気になる人はぜひ触ってみては
これだけしっかりしたOSになってくると、そのうちほんとうにちょっとした用途ならRaspberry Piでも充分になりそう。
もうだいぶ普及したし、これから世に出てくる天才の中には「生まれてはじめてのパソコンはRaspberry Piだった」みたいなひととか出てくるんだろうな……。
最高にクール!
「Windowsしか触ったことないけれどLinuxも使ってみたい、でも仮想化は大変そうだし、専用端末を用意するのはめんどう」という人はまずはRaspberry Piを触ってみるのも良いかもしれません。
Pythonの勉強もできるしね!
Raspberry Piをはじめるにあたって必要なものリストは、以下の記事でまとめてあります。
ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。
関連記事:Raspberry Piで電子工作をはじめるにあたって必要なものリストまとめ(2016年2月版)
まとめ:家庭菜園と組み合わせたら楽しいはず!
Raspberry Piまた始めたいなー。カメラモジュール使ってないからね……。ベランダ菜園の定時観測とかやりたい。
— 煮え湯@yawn (@nieyu365) 2017年9月9日
さて、改めてPixelをインストールしたRaspberry Pi。
いろいろやりたいことはありますが、まずは家庭菜園と組み合わせたことをやりたいな〜と思っています。
関連記事:ベランダ菜園で自給自足
とはいえ実際はまだまだ先になるだろうけれど、諦めずにこのブログに経過は書いていくつもり。
ブログにちゃんと書いておけば前回どこまでやったのかもすぐに分かるので。
電子工作ネタはほぼ自分のために書いていますが(メモ代わり)、いろんなひとに読んでいただいているようでうれしい限りです。
ひとまず手元にはカメラモジュールがあるので、まずは写真でも撮ってみましょうかね〜。
おまけ: 電子工作マンガ「ハルロック」超おもしろいです!!!
ちなみに電子工作やってるひとは「ハルロック」っていうマンガがめちゃくちゃモチベが高まるのでおすすめです。
というか、正直なことを言うと、ぼくはこれを読んで電子工作を再開しました……!
ちょっと天然な女子大生が電子工作にのめり込む話なんですが、めちゃおもしろいです。個人的に2017年に読んだマンガで一番。全四巻でサクッと読めます。
マンガ内に登場するへんてこ装置の実際のつくりかたも載っているし、再現するのもおもしろいかも。
モチモチのロン、Raspberry Piも登場します。
週末の電子工作タイムのおともにぜひ!